仮想通貨レンディングについて徹底解説【ガチホは損です】

レンディングは仮想通貨を取引する以外で収益を得ることができる、数少ない方法の一つです。実際に僕も運用しており、毎月利息をもらっています。
実際に投資するかは別として、知識として知っておくだけでも自分の選択肢を増やすことができるので、お得だと思います

この記事のまとめ

・レンディング(貸仮想通貨)とは仮想通貨を貸して利息を受け取ること
・銀行より利率がかなり良い
所有しているだけで仮想通貨を増やせる
・おすすめはBlockFi/Nexo
目次

レンディングとは

レンディング、というのは文字通り「貸し出す」ことです。仮想通貨の場合だと、自分の持っている通貨を貸し出し、その使用料として利息をもらうことができます。

仮想通貨に限らず、株や為替の取引で利益を出そうとする際、売買を繰り返しその差で利益を得ることが一般的です。しかしレンディングは相場の知識や売買の知識は必要ありません。ただ自分が持っているコインを“貸し出すだけ”です

ではどういった仕組みでレンディングが成り立っているのか、そのメリットデメリットはなんなのか、どの取引所がおすすめなのかなど、レンディングについて詳しく解説していきます。

仕組み

仕組みはとても簡単です。

上の図のように、貸したい人が取引所を通じて借りたい人に自分が持つコインを貸し出します。借りた人は取引所に利息付きで返済をします。取引所はその利息から、貸した人に対して利息を分配する、という仕組みです。

貸し出しの際取引所は中継機関としての役割だけではなく、借り手に返済能力があるのかというところまで審査をします。(基本的に個人に貸し出す、というよりは機関投資家などに貸し出すことが多い)

取引所として借り手側に倒産されたり、貸したお金が返済されないというようなことになってしまえばユーザーからの信頼を失い、最悪の場合会社が倒産してしまいます。ですので、そうならないように各企業ごとに独自の基準を設け借り手を審査しています。

そういったこともあり、きちんとしているところであれば貸し倒れのリスクは比較的低いと考えられます。

メリット

ざっくりメリットをあげると以下の通りです

・知識がなくてもお金を増やせる
・時間も労力もかからない
・銀行より年利が高い
・トレードより低リスク
・好きな期間、好きな通貨だけ預けられる
・元本が成長するとその分利息も増える
・日利、月利運用ができる
というのも、レンディングというのは究極的に言えば【取引所にお金を預けているだけ】です。そこには一切の時間も労力もかかっていません
トレードのように難しい知識豊富な経験相場観、そしてチャートを見ることによって浪費する膨大な時間。それらの時間や労力を掛けず、毎年銀行より高い利率で増えていくのです。
その空いた時間で自分の趣味をしてもいいですし、仕事に打ち込んでもいいです。アフィリエイトプログラミングなどの副業に使ってもいいでしょう。そこでまた稼いで投資額を増やせば更に利益は増えあなたの目標に近づきます
そんな稼ぎ方ができるのが仮想通貨の不労所得なのです。
しかしデメリットはあります。メリットとともにデメリットを正しく知ること正しいリスク管理が可能になります。ですのでしっかりとデメリットも学んでみてください

デメリット

ざっくりデメリットをあげるとこの通りです

・取引所の倒産リスク
・取引所のハッキングリスク
・貸している通貨の暴落
そもそも、通貨を貸している取引所が倒産してしまえばそのお金は返ってきません
次に、通貨の暴落です。基本的に貸している間は出金に時間がかかることが多いので、暴落から逃げたい、と思ったときにぐ出金というのは厳しいと思ってください。僕のように仮想通貨に将来性を感じている間は持ち続ける、という人にはあまり関係ありませんが…
また、日本だとコインチェックが有名ですが取引所に通貨を置いておくと、ハッキングされてしまうリスクがあります。取引所もハッキングされないように対策を行っていますが、100%守り切れるというものではありません。
しかしこれから紹介する、現在僕が使用している2社はハッキングされた場合資産が100%返ってくる契約になっています。なぜそんな契約が結べるのか、その会社はどういう会社なのかを解説していきます。

おすすめのサービス

僕のおすすめはBlockFiNexoです。どちらも実際に使用し運用しています。詳細はこちらです

BlockFi

ざっくりBlockFiを解説すると

✅高金利のレンディングサービス
✅リクルートも出資している
✅世界最大の保険会社に加入
✅資産のほとんどが極めて安全性の高い保管方法

✅資金ロックが無い
✅月利複利運用可能
✅使いやすい

という点が挙げられます

特に注目したいポイントは、「資産のほとんどが極めて安全性の高い保管方法であるという点です。他にも紹介したい点はたくさんありますが、今回はこのポイントを紹介します。

もっと詳しく知りたい方はこちらからどうぞ

あわせて読みたい
【預けるだけでOK】年利最大8% BlockFiの安全性/登録方法について徹底解説 今日はBlockFiの安全性やメリットデメリット、登録方法について解説していきます。 これを読んでいただいた方が実際に投資するかもしれないので、今日は少しだけ専門用...

資産が極めて安全性の高い保管方法で保管されている

まず資産のほとんどが極めて安全性の高い保管方法で保管されている、ということのは簡単に言うと【インターネットに接続されていない場所で保管している】、という状態です。専門用語的に言うとコールドウォレットで保管している、と言います。

取引所がハッキングされてお金が盗まれる際、盗まれるお金はインターネット上にあります。当たり前ではありますが、インターネットでハッキングを行うのでインターネット上にお金が無ければハッキングしたところで盗むことはできません

この事を逆手にとって、インターネットに接続されていない場所に資金を保管しハッキングから守る方法が、コールドウォレットで保管することなのです。

そしてその比率がなんと預かり資産の95%。しかもその保管先であるGeminiという取引所は、ニューヨーク州からデジタル資産を管理する許可を受けており、世界トップの金融機関と同じ資本準備要件と、コンプライアンス基準で定期的に監査されており厳しく管理されています。

またGeminiでは、コールドウォレットに対する2億ドルもの保険が掛けられていることも、徹底したリスク管理の一つだと思います

記事はこちら↓

Gemini
Gemini Launches Captive Insurance Company - Now Has the Most Custody Insurance Coverage in the Crypt... Gemini Custody™ has $200 million in custody insurance coverage — the largest limit of insurance coverage purchased by any crypto custodian.

以上の理由から、僕はBlockFiを使っています

リンクを貼っておきますので興味のある方はこちらからどうぞ

BlockFiの公式サイトはこちら

Nexo

最後はNexoです。ざっくり解説すると
✅30万人以上のユーザー
✅10億ドル以上の預かり資産

✅最大12%の利息
✅ハッキングに対する100%のユーザー資産の保証
✅95%以上の資産が極めて安全性の高い保管方法
✅基本的な手数料が無料
が挙げられます
今回は、特に12%もの高い利息や、ながらもハッキングに対するユーザー資産の100%保証であるという点について着目して解説していきます。

最大12%の利息

Nexoでは最大12%の利息が毎月付与されます。一般的な銀行であれば年利で0.001%~0.1%くらいなので、約12倍~1200倍くらいの差がありますね。

仮想通貨市場の成長年12%の複利運用を組み合わせれば、低リスクかつ圧倒的スピードで資産形成ができるのは言うまでもないですね

しかし、高利率ながらも安全性はしっかり担保しています。

ハッキングに対するユーザー資産の100%保証


こちらもBlockFiのようにハッキングによる顧客資産を100%保護95%以上の仮想通貨資産をコールドウォレットで管理しています。

そのほかにもさまざまなセキュリティ対策が施されており、レンディング業界でもかなり安全性は高いと言えます。

BitGoとの提携記事はこちら↓

Medium
Nexo Teams up with Qualified Custodian BitGo to Ensure Security of Clients’ Crypto Assets We’ve retired our Medium blog. For the latest news, visit nexo.io/blog

興味のある方はこちらからどうぞ

結論:リスク管理できる範囲でレンディングはすべき

僕としては、リスク管理できるなら確実にやるべきだと考えます。銀行や株式よりはるかに利回りが良く仮想通貨業界自体が成長分野であるため乗り遅れるともったいないからです。

しかしそれは自分の資産を全額突っ込め、ということではありません。まだ成熟していない業界という事もあり、税制や保証など既存の銀行などの仕組みに劣っている点があるからです。

ですので自分のリスク許容範囲内をしっかり見極めてから参入してほしいと思います。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

・2017年仮想通貨スタート
・一度退場するも復活、負けた経験を活かして10万→250万に
・現在は仮想通貨で不労所得獲得を目指す

【発信内容】

「仮想通貨運用」
「DRMアフィリエイト」
「SNS運用」
「サイト運用」
「FIRE投資」

好きなこと➡ゴルフ、ポーカー、ダーツ

コメント

コメントする

目次
閉じる